第3回リノベーションスクール熱海 11月28日〜30日 

top002

リノベーションスクールとは:
リノベーションスクールでは、リノベーションを通じた都市再生手法を学び、体験する場です。現場で仲間たちと考え、作り上げるまちづくりは大変貴重なものになるでしょう。

今、日本では人口減少、少子高齢化が進んでいます。熱海でも同じように人口減少、少子高齢化が深刻になっています。そのことで、商店街の活気が失われ、商店街や、その商店街の周りに住む人も少なっていきます。また、熱海の主産業である観光もこれまでのようにはいかないようです。まちは変革を求めています。

リノベーションスクールは、全国のまちの活性化をともに学ぶ仲間が集まる場です。スクールに参加してただ、知識や経験を得るだけでなく、同じ想いを持った仲間がスクールにいます。そこにスクールの大きな意味があります。地域は違えども、同じまちづくりをしようと思う仲間ができることは、自分ひとりでできることよりはるかに大きなことができます。そんな仲間と出会う場でもあります。

また、スクールに参加するだけではなく、期間中に行われる、まち歩きや、ワークショップなどのイベントに参加して、まちが変わっていく様子を見たり、体験したりすることもできます。過去のスクールで練られた事業化プランがどのようになったかを追体験したり、自分の興味のあるワークショップに参加したりスクール以外でも熱海のまちを感じるプログラムがたくさんあります。

リノベーションスクールは、経験者、未経験者ともに受け入れています。それは、まちを変えたい、まちをもっとうまく使いたいという想いが重要だと考えているからです。スクールも含め多くの仲間たちと出会い考え、学び、体験することが大切です。

スクール概要はこちら

リノベスクール最終プレゼン